
2019年10月12日放送スタートのTVアニメ4期 僕のヒーローアカデミア。
この記事では、この2019秋アニメ「僕のヒーローアカデミア(4期)」の動画を無料で全話見る方法を紹介します。
ヒロアカ4期を見逃してしまった方やもう一度見たいと思っている方。また、ネタバレや感想もまとめているのでぜひ参考にしてみてください!
僕のヒーローアカデミアとは
「僕のヒーローアカデミア」は2014年に週刊少年ジャンプで連載が開始され、2019年現在のシリーズ累計発行部数は2300万部突破の大人気コミックスです。
2016年にTVアニメ化され、2018年には映画化されました。
2019年10月12日からは第4期が放送され、今月20日(金)には映画化第2弾「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」の公開を予定しています。
あらすじ
世界総人口の約8割が何らかの特異体質を持って生まれる「個性」という能力。しかし、その個性を悪用する敵(ヴィラン)による犯罪が多発することになります。
そこでその事件を解決するのが「ヒーロー」と呼ばれる人々の憧れの職業でした。
この物語の主人公 緑谷出久(通称:デク)も幼いころから平和の象徴たるヒーロー・オールマイトに憧れていたものの、能力は「無個性」。
しかし、ヒーローになる夢を諦めきれず、多くのヒーローを輩出してきた国立雄英高校の難関、ヒーロー科を目指します。
そんなある日、デクの幼馴染の爆豪勝己がヴィランによって人質にされてしまいました。
幼馴染であるデクは助けようとするのですが、その姿がヒーローの素質があると認められ、ヒーロー・オールマイトの「個性」であり、他者に譲渡できる「ワン・フォー・オール」の後継者となります。
無個性だった主人公の緑谷出久が、No.1ヒーロー・オールマイトから個性を受けつかれ、ヒーロー育成学校である国立雄英高校へと入学し、様々な困難を乗り越えながらNo.1ヒーローを目指す物語です。
4期全話を無料で見る方法
僕のヒーローアカデミア4期全話を無料で視聴する方法はいくつかあります。
しかし、1週間で無料視聴期間が終了してしまったり、無料期間終了後の解約方法がわかりにくいなど、全てのサービスが良いわけではではありません。
そこで、その中でも安心して利用できる動画配信サービスを紹介します。
U-NEXT
U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があるので1か月は無料で利用することができます。
もちろん無料トライアル期間中の解約も簡単にできるので、31日間以内に解約すれば完全に無料で視聴することが可能です。
第4期の見逃し配信がされている他、第1期から第3期も配信されているのでシリーズ全話を見放題で視聴できます。
さらに、無料お試し登録をするだけで600円分のポイントが付与されるのですが、そのポイントを利用すればヒロアカの映画もレンタルして視聴することができるのです。
U-NEXTについて以下のサイトで詳しく解説しているのでよかったら参考にしてみてください。
U-NEXT(ユーネクスト)への登録方法・退会方法を解説 【2019年 最新版】
4期のあらすじ
超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。 宿敵オール・フォー・ワンを倒したものの力を使い果たしたオールマイトはプロヒーローを引退。彼の意志を継いだデクは「プロヒーロー仮免許」を取得し、”最高のヒーロー”にまた一歩近づいた。そんな中、デクは雄英ビッグ3のひとりであり、プロヒーローのサー・ナイトアイの下で「インターン活動」をしている3年生・通形ミリオと出会う。その圧倒的な実力から、デクはプロヒーローの事務所で実際にヒーロー活動を行うインターン活動への意欲を高まらせる。一方、不穏な動きを見せる指定敵<ヴィラン>団体・死穢八斎會の若頭オーバーホールが、オール・フォー・ワンの意志を継ぐ敵<ヴィラン>連合のリーダー死柄木弔と接触。そして、オーバーホールの傍らには、ひとりの少女の姿があったー。 デクの、ヒーロー候補生たちの、新たな”脅威”との戦い、そして”使命”への挑戦が始まる!!
ネタバレと感想
第1話「スクープ雄英1年A組」
場面はとある出版社。
謎に包まれたオールマイト引退記事のネタに苦戦する記者と編集長。
そこに1人の男がやってきます。
彼の名前は「特田種男」。フリーの記者です。
オールマイトに関する"いいネタ"があると、出版社を訪ねてきたのでした。
1-1 フリー記者 特田種男
特田種男が持ってきた"いいネタ"。
そのネタとは、オールマイトがオール・フォー・ワンに勝利した時に言った「次は君だ」という言葉の意味でした。
一見、ヴィランへの警告のように捉えられる言葉ですが、特田種男はこう予測しました。
「後継者への言葉ではないか?」
それもなんと、後継者は雄英高校1年A組の中にいると言うことまでも言い張ります。
一体後継者とは誰かのか?
ここから特田種男の潜入調査が始まるのでした。
1-2 1年A組に取材へ!
特田種男は「1年A組の寮生活について取材したい」という名目で、無事に1年A組への潜入に成功しました。
しかし本当の狙いはオールマイトの後継者を調べるというもの。
なんと、すでに特田種男は数々のスクープをモノにしてきた勘で緑谷出久ではないか?と目星もつけてきていたのです!
1-3 緑谷出久に接近開始
さっそく緑谷出久に話しかける特田種男。
それは18年前のコンビナート爆発事故についてでした。
この事故に巻き込まれた24人の従業員を助けたのは、またしてもオールマイト。
その中には特田種男の父もいました。
その時のオールマイトの姿を思わず撮ってしまった写真が新聞に載ったことから、特田種男は家族を助けてもらっただけでなく自分の人生にも光を当ててもらったと話します。
だからオールマイトの引退には衝撃を受けていました。
平和の象徴を失ってしまった超人社会は今後どうなってしまうのか…と。
そして特田種男は、緑谷出久がオールマイトの後を継ぐ者だ、と言い当てます。
戸惑いが隠せない緑谷出久。
そんな様子に特田種男は言いました。
「嘘をつけない…か。いいね、とてもヒーローしてる。」
1-4 出版社へ調査報告!
「裏が取れていない憶測で記事は作らない」
「でも真実が知りたかったから取材に来た」
と緑谷出久に話す特田種男。
大スクープを撮ったにも関わらず、自分の早とちりだったと編集長に報告します。
それに対して文句を言う編集長でしたが ”お詫び” として別のスクープを用意していました。
それは肉まんを買い食いしているオールマイトの姿でした。
第1話の感想
第1話は毎シーズンおなじみのアニメオリジナルエピソードでした。
特田種男さん実はとても良い人でしたね!
特田さんの個性である「全身レンズ」
胸からプリントアウトもできちゃうなんて…けっこう私も欲しいです。
そして個人的には特田さんがデクに向けて言った「いいね、とてもヒーローしてる」というセリフが印象に残りました。
オールマイトの存在は本当にいろんな人に勇気と希望を与えているのだなあ、と改めて思わせられる心が和む回でした。
第2話「オーバーホール」
次に目指すのは、プロヒーローの職場に出向いてその活動に協力する「ヒーローインターン」に参加すること。
さっそく緑谷出久は、以前お世話になったグラントリノにインターンを受け付けているのか電話しました。
しかし、今は別件で動いているので世話は無理だと断られます。
そこでグラントリノはある提案を持ち出します。
「オールマイトならいろいろ紹介してくれるのではないか?たとえば元サイドキックのナイトアイとかな」
2-1 死穢八斎會 若頭 オーバーホール
ヴィラン連合のトゥワイスは、戦力拡大のために死穢八斎會の若頭である “オーバーホール” を連れてきます。
しかし、トゥワイスはオーバーホールにしっかり意思確認をしていなかったため、逆にオーバーホールの手下に入らないかと勧誘されてしまうのです。
オーバーホールに「帰れ」と言い、追い返そうするヴィラン連合 “死柄木弔” 。
それに対し、支配下に置かれることに腹を立てた “マグネ” はオーバーホールに攻撃を仕掛けますが、たった一撃で破壊されてしまいます。
そして「冷静になったら電話してくれ」と言い残し、この場を去って行きました。
2-2 ヒーローインターン
プロヒーローの職場に出向き、その活動に協力する職場活動の本格版 “ヒーローインターン”。
1年生のインターン実施について職員会議で協議した結果、インターン受け入れの実績が多い事務所に限り許可する結論が出ました。
グラントリオとの電話を思い出す緑谷出久。
オールマイトの下で働いたという数少ないヒーローの1人、サー・ナイトアイのインターンを紹介してもらえるかどうか、さっそくオールマイトに聞きに行きます。
しかし、あっさり断られてしまいました。
それは、
1.オールマイトは1年生のインターン実施の有無についての職員会議で反対派だった
2.緑谷出久のシュートスタイルをもっと強化すべきである
3.私情でサー・ナイトアイとは気まずい状況だ
という3つの理由でした。
それでも自分は他の人より何倍も強くならないといけないと誠意を見せます。
頭を下げ続ける緑谷出久にオールマイトは言いました。
「私からは紹介できない」と。
2-3 緑谷出久のインターン
オールマイトから校内放送で指導室に呼び出される通形ミリオ。
なぜ呼ばれたのかというと…
なんと通形ミリオは現在サー・ナイトアイの下で1年もインターンを行なっていたのでした。
そこで緑谷出久は通形ミリオから、どういうヒーローになりたいのか聞かれます。
「どんなに困っている人でも笑顔で…誰にも心配させることのないくらい必ず勝って、必ず助ける、最高のヒーローです」
と答える緑谷出久。
「滅茶苦茶な目標だね」と言いながらも通形ミリオは断る理由もないから、と承諾してくれました。
2-4 いざ、サー・ナイトアイの事務所へ
そして週末。
雄英高校から電車で1時間かけてサー・ナイトアイの事務所にやってきました。
通形ミリオは事務所の扉を前にして、緑谷出久にある忠告をします。
それは、門前払いされたくないのなら、これからサー・ナイトアイと会って話終わるまでに必ず1回サー・ナイトアイを笑わせろということでした。
サー・ナイトアイは自分にも他人にも厳しく、ストイックな仕事が有名なヒーローです。
彼はユーモアを最も尊重しています。
サー・ナイトアイを笑わせる方法を必死に考える緑谷出久。
そして緑谷出久が披露したのは子供の頃から長年、鏡で練習してきたオールマイトの顔芸でした。
ところがサー・ナイトアイは笑うどころか、オールマイトをバカにしているのかと怒ってしまいました。
緑谷出久は完全にすべってしまったのです。
第2話の感想
ついに本編が始まりました。
今回の見どころはやはり、オーバーホールの登場ですね。
ほんの少しの登場でやばそうな雰囲気が出ていました。
デクのインターンに並行してこちらも今後どのような展開になるのか注目です。
次回、デクはサーに認めてもらえるのかどうか…楽しみですね!
第3話「ボーイ・ミーツ・・・」
ついにサー・ナイトアイの事務所にやってきた緑谷出久。
しかし、第1印象は最悪!
果たして、サー・ナイトアイに認めてもらうことはできるのでしょうか!?
3-1 いざ、サー・ナイトアイの事務所へ
緑谷出久はサー・ナイトアイへの挨拶を、オールマイトの顔芸で挑みましたが、オールマイトにこんなシワはないと怒られてしまします。
見渡すと、事務所の至る所にオールマイトのグッズがあるのを発見。
中には10周年記念の非売品タペストリーもあり、間違いなく重度のオールマイトファンだと確信しました。
そんなサー・ナイトアイに不愉快な思いをさせてしまい、帰されそうになるのですが、緑谷出久は諦めません。
なんとこのふざけた顔芸は狙ったものなのでした。
それは、水質を変えられる中学生が川で溺れたときにオールマイトが救出した件のことです。
溺れた中学生はパニックで川を酢に変えてしまうのですが、そこに飛び込んだオールマイトは目をやられてしまいました。
その救出直後のインタビューで見せた目を窄めた笑顔をチョイスしたつもりだったと言う緑谷出久。
サー・ナイトアイを笑わせることはできませんでしたが、良い入りをすることはできました。
ですがまだ認めてもらえたわけではありません。
緑谷出久がインターンをすることによって、サー・ナイトアイにどう利益となるか言葉ではなく行動で示せ、といわれます。
制限時間は3分。
しかしサー・ナイトアイの個性を相手にその条件を達成するのは、ほぼ不可能だという通形ミリオ。
そうです、サー・ナイトアイの個性は “予知” です。
3-2 果たして、判は押してもらえるのか!?
オールマイトを今でも尊敬してるが、後継の件だけは意思を図りかねるというサー・ナイトアイ。
ワンフォーオールは通形ミリオに継がせるべきだと、判を押させてもらえる気配がありません。
緑谷出久は、壁や天井を高速で飛び回り、サー・ナイトアイの反応速度を上回ろうとします。
が、あっという間に3分が経過してしまいました。
しかし周りを見渡すと、壁も天井もいたるところに足跡があるのですが、オールマイトのグッズだけは無傷です。
「オールマイト、ヒーロー活動10周年記念の非売品タペストリー、踏むとこでした」
なんと、事務所内にあるすべてのオールマイトたちを避けながらグラントリノのように跳ねていたのです。
緑谷出久の採用を認めるサー・ナイトアイ。
実はすでに来ると聞いていた時点で採用は決定していたそうです。
しかし、それはワンフォーオールを諦めさせるための採用でした。
3-3 インターン活動1日目
翌日、インターン1日目。
この日はサー・ナイトアイとバブルガール、緑谷出久と通形ミリオの二手に分かれてパトロール兼監視を行います。
実は、ナイトアイ事務所は現在、秘密の調査を行なっています。
それは、指定ヴィラン団体 “死穢八斎戒” の若頭である “オーバーホール” の監視を行なっているのでした。
第3話の感想
ついに始まりました、インターン!!
理由はどうあれ、無事にサーの下でインターンを始めることができてよかったです。
それにしても、サーのオールマイト愛がすごいですね。
そんなサーに認めてもらえるように頑張って欲しい…
これからインターンでどんな成長を見せてくれるのか楽しみですね!
第4話「抗う運命」
インターン初日。
街をパトロールする緑谷出久と通形ミリオ。
すると1人の少女が緑谷出久にぶつかってきました。
4-1 オーバーホールとの接触
少女はぶつかった衝撃で倒れてしまったので、緑谷出久は抱え起こそうとするのですが、彼女が怯えて震えていることに気づきます。
次の瞬間、彼女の後から1人の男がやってきました。
それは先ほどサー・ナイトアイが監視している人物 “オーバーホール” だったのです。
「うちの娘がすみませんねえ」というオーバーホール。
戸惑いを隠せない緑谷出久に対し、通形ミリオはなにも知らないフリを通します。
調査を悟られてはいけないので一旦この場を去ろうとする2人ですが、少女は「行かないで」と、緑谷出久の服を掴んで離しません。
それを見たオーバーホールは、2人を路地裏に誘います。
路地裏に入るとすぐにオーバーホールが手袋に指に入れる動作をしました。
それをみた少女「エリ」はすぐに走ってオーバーホールの元へ戻っていくのでした。
4-2 サー・ナイトアイに報告
サー・ナイトアイたちと合流した緑谷出久と通形ミリオ。
すぐにオーバーホールと接触したこと、オーバーホールに娘がいたことを報告をします。
エリを逃してしまったことを後悔する緑谷出久でしたが、志で助けてあげられるほど世の中は甘くないとサー・ナイトアイに言われてしまいます。
こうして、緑谷出久のインターン初日は終了したのでした。
4-3 落ち着かないデク
翌日、いつも通り授業を受ける緑谷出久ですが、もやもやして授業に集中できません。
「このままじゃ、よくない!」
オールマイトのところに会いに行きます。
サー・ナイトアイがワンフォーオールを知っていて、通形ミリオが後継の候補だったことを、なぜ自分に教えてくれなかったのか問い詰めます。
秘密にする意図がわからないからもやもやしていたのです。
理由を話したがらないオールマイトでしたが、緑谷出久は食い下がりません。
“後悔しない” を条件に理由を話してくれることになりました。
4-4 オールマイトの真実
サイドキックはとらない主義でしたが、根負けする形でサー・ナイトアイを迎え入れたオールマイト。
共に活動していた期間は5年ほどでしたが、6年前のオールマイトの怪我によってコンビを解消してしまいます。
価値観の違いによる理由からでした。
サー・ナイトアイはオールマイトに引退を勧めます。
それは、サー・ナイトアイは、オールマイトがヴィランと対峙し、言い表せないほど悲惨な死を迎えると言う予知をみてしまったからです。
忠告を無視したオールマイトは、サー・ナイトアイとそのまま喧嘩別れしてしまいます。
根津校長は後継者の件でオールマイトに通形ミリオを勧めましたが、その前に緑谷出久に出会ってしまったのです。
「言いたくなかったんだ、ごめんな、君は、私のファンだから。」
とオールマイトは言い、去って行きます。
第4話の感想
第4話はオールマイトの衝撃の真実が明かされました。
サーがみた予知は今年か来年くらいに起こる出来事で、いままで予知を変えられた前例はないそうです。
果たして、未来を変えることはできるのでしょうか…
次回以降に期待ですね。
第5話「ガッツだレッツラレッドライオット」
緑谷出久と同じく、麗日お茶子と蛙吹梅雨は雄英ビッグ3の波動ねじれの紹介で、リューキュウの事務所でインターンを始めていました。
ヴィラン同士の抗争を静め、立派な活躍を果たす彼女たち。
「あなたたちなら、あの案件も活躍できそうね。」
その案件とは、サー・ナイトアイが調査及び包囲を行なっている死穢八斎戒のチームアップ要請でした。
5-1 ヴィラン連合と死穢八斎戒
オーバーホールのもとへ訪れる死柄木弔。
実は、条件次第では組すると連絡をしていたのです。
死穢八斎戒はヴィラン連合の名が欲しい、ヴィラン連合は勢力拡大をしたい、というお互いのメリットがあることから、傘下に入るのではなく組することが条件です。
さらに、死絵八斎戒の計画を話すように要求します。
そこで死柄木弔は、初めてオーバーホールと会った時に手に入れた個性 “消失弾” を取り出しました。
5-2 チンピラ事件
一方、切島鋭児郎も、同じく雄英ビッグ3の天喰環の紹介でファットガムの事務所で、インターン活動を始めていました。
ファットガムと天喰環、切島鋭児郎の3人で街をパトロールしていると、違法薬物売人チームのチンピラに遭遇しますが、天喰環の個性「再現」の活躍によりあっという間に事件は解決します。
しかし、野次馬の中に紛れたチンピラの子分と思われる男が、拳銃で天喰環を撃ちます。
銃弾が放たれる前にファットガムは気付いて避けるのですが、天喰環に命中してしまったのです。
切島鋭児郎にも銃弾が放たれたのですが、切島鋭児郎の個性「硬化」により銃弾をはじき返すことができました。
天喰環は個性でチンピラの子分を捕らえようとしますが、なぜか個性を発動することができません。
5-3 発動できない個性
オーバーホールがマグネを殺した時、Mr.コンプレスは、オーバーホールに謎の針を打ち込まれ、しばらく個性が使えなくなったと言う死柄木弔。
死柄木弔は、オーバーホールの計画がこの針となにか関係があるのではないかと推測していました。
予想通り、オーバーホールは、この針を使って計画をしており、針を全国に張り巡らせ、少しずつ準備していると言います。
そうです、天喰が食らったものは、この死穢八斎戒が製造している個性「消失弾」だったのです。
5-4 逃げるチンピラ子分
切島は逃げたチンピラの子分を追います。
追い詰められたチンピラ子分は、ポケットから注射器を取り出し、自分の首へ打ち込みました。
すると、チンピラ子分の個性が暴走し、長い刃物が全身からいくつも飛び出します。
それは、切島鋭児郎の個性「硬化」の硬さをも上回り、近づくことができません。
もっと自分を硬めなければならないと考える切島鋭児郎。
以前、個性伸ばしの圧縮訓練で到達した、最高硬度 “レッドライオット アンブレイカブル” を発動します。
焦って再び逃げるチンピラでしたが、ようやく到着したファットガムの個性「脂肪吸収」によりあっという間に捕られ、事件は解決したのでした。
第5話の感想
今回は切島のかっこいい活躍が観られた回でした。
やっぱりインターンってすごく大切ですね。
それにしても個性が使えなくなる消失弾、厄介そうです。
今後も雄英1年生のインターン活躍楽しみですね!
第6話「嫌な話」
久しぶりにインターン先から呼び出された緑谷出久。
寮を出ると、なんと切島鋭児郎、麗日お茶子、蛙吹梅雨もそれぞれのインターン先に向かう様子です。
奇遇だね、と話す緑谷出久たち。
しかし、集合場所も一緒で!?
6-1 集められたヒーローたち
4人が集合場所に到着すると、そこにはビッグ3、グラントリノ、相澤先生もいました。
他にも、チャートに載っている有名ヒーローからマイナーヒーローまで、大勢のプロヒーローの姿がみられます。
なんと、サー・ナイトアイが招集をかけていたのです。
それは死穢八斎戒について、知り得た情報の共有とともに協議を行うというものでした。
協議はサー・ナイトアイのサイドキック “バブルガール” の司会で始められ、サー・ナイトアイ事務所が死穢八斎戒の調査を始めたきっかけや、追跡調査の結果を報告しています。
死穢八斎戒は認可されていない薬物の売りさばきを、しのぎの一つとしていた疑いがあると話すサー・ナイトアイ。
そこでその道に詳しいヒーローを要請しました。
それが “ファットガム” だったのです。
ファットガムは先日の出来事を話します。
天喰環に打ち込まれた「個性を壊す薬(弾)」のことです。
相澤消太の個性である “抹消” は、個性因子を一時停止させるだけなのに対して、”消失弾” は個性因子を傷つけるものでした。
天喰環は病院で検査を行ないましたが、体に異常はなし。
チンピラも口を割らず、銃はバラバラ。
弾も撃ったきりしか所持していなかったのです。
しかし、切島鋭児郎が個性で弾いた1発は、中身が入ったまま手に入れることができました。
切島鋭児郎の手柄です。
そしてその中身を調べた結果なんと、人の血や細胞が入っていました。
つまり、個性による個性破壊だったのです!
その消失弾と、死穢八斎戒が直接関わっている証拠は今の所ありません。
若頭 “治崎” の個性は “オーバーホール” 。
対象の分解、修復が可能という力です。
それを聞いた緑谷出久と通形ミリオはある人物のことを思い出します。
オーバーホールが娘だと言っていた “エリ” です。
エリの手足にはおびただしく包帯が巻かれていました。
つまりオーバーホールは、娘の身体を銃弾にして売りさばいているのではないか、という仮説が出ます。
”エリを保護する”
それが今回集まったヒーローたちへの依頼だったのです。
6-2 エリの保護
計画が不透明な以上、一度で確実に保護しなければなりません。
そこで死穢八斎戒と接点のある組織、グループ及び八斎戒が持つ土地をリストアップしていました。
各自その箇所を探り、拠点となりうるポイントを絞るために、土地勘のあるマイナーヒーローが呼びだされたのです。
慎重なサー・ナイトアイ。
相澤消太はサー・ナイトアイの個性 “予知” で未来を観ればいいのでは?と提案しますが、「ダメだ」と頑なに断り続けます。
オールマイトの件もあり、サー・ナイトアイは見た者の未来に ”死” があることに怯えているのです。
6-3 後悔
「あの時、強引にでも保護していれば…」
と後悔する緑谷出久。
通形ミリオもかなり落ち込んでいる様子です。
そこに相澤消太が現れます。
相澤消太は、今回の件にヴィラン連合が絡んでくることから、緑谷出久たちのインターン活動を中止にさせる予定でした。
しかし、ここでインターン活動を中止にさせると、緑谷出久はまた勝手に飛び出してしまうと確信した相澤消太は、緑谷出久に、
「俺が見ておく。するなら正規の活躍をしよう、緑谷。分かったか、問題児。」
とインターン活動を中止にしませんでした。
第6話の感想
今回は衝撃的な仮説が立てられ、相澤先生の優しさが滲み出ていたお話でした。
最高の先生ですね。
次回からはついに本格的に調査が始まります。
保護されるまでどうかエリちゃんに無事でいて欲しいです…!!
第7話「GO!!」
衝撃の事実が発覚してから数日、サー・ナイトアイとチームアップしたプロヒーローたちが、死穢八斎戒の若頭 "治崎" と "エリ" の居場所を特定するまでの間、緑谷出久たちは待機になりました。
雄英高校1年生からは緑谷出久、切島鋭児郎、麗日お茶子、蛙吹梅雨の4人がエリの保護に加わります。
とはいっても、緑谷出久たち4人の役割は薄いだろうと話す相澤消太。
それでも少しでも力になれるなら、と4人は参加を決めました。
今回はあくまでエリの保護が目的なので、それ以上踏み込まないように忠告されます。
7-1 思い詰めるデク
プロヒーローたちがエリの保護に奮い立つその一方で、インターンが口外禁止になったことからオールマイトにも相談ができず、思い悩む様子の緑谷出久。
エリの保護に全力で挑まなければならないとは分かっているのですが、すでに心はボロボロです。
そんな元気のない様子の緑谷出久に飯田天哉は、
「本当にどうしようもなくなったら言ってくれ、友達だろ」
と、いつしか緑谷出久が飯田天哉にいった言葉をかけてくれ、思わず涙を流してしまうのでした。
何も話すことはできませんが、友達の存在により少し心が軽くなります。
7-2 調査開始!
さっそくプロヒーローたちは、死穢八斎戒について、
・個性を発動させる弾を製造できる場所があるかどうか
・頻繁に人や物の行き来があるかどうか
・認可されていない薬物が多く出回ってないか
を中心に調査を始めています。
雄英高校の生徒たちはただただ祈って待つだけでしたが、それも束の間。
二日後深夜。
緑谷出久のもとに連絡が入ります。
急いで飛び出す緑谷出久。
そこには他の3人の姿もあります。
ついに決行の日です。
7-3 エリの居場所
ついにエリの居場所を突き止めることができました。
なんと本拠地にいたのです。
本拠地とは、死穢八斎戒のトップ、組長の屋敷です。
その確信に至ったのは、死穢八斎戒の構成員が先日、近くのデパートにて女児向けの玩具を購入していたところを目撃したことでした。
玩具の場所を探していた構成員にサー・ナイトアイは近づき、個性 “予知” を使います。
そこには彼がエリに玩具を渡す姿がみえました。
これで確定。
あとは踏み込むだけです。
7-4 いざ、突入!
出動準備をするプロヒーローたちに死穢八斎戒の個性リストが配られます。
8:30 決行開始時刻
令状の読み上げ後、突入です。
しかし、インターホンに手をかけた瞬間、相手側から攻撃を仕掛けられました。
この場はリューキュウ事務所が対処することになり、波動ねじれ、麗日お茶子、蛙吹梅雨も続いて前に出ます。
リューキュウ事務所の活躍により、他のみんなは先へ急ぎます。
「エリちゃん、待ってて」
「今度こそ絶対に…絶対に、助ける!」
第7話の感想
ついに突入開始!
今回の見所は思い詰めるデクにインゲニウムが声をかける場面ではないでしょうか。
あんな友達いたら、とても心強いですよね。
友達の存在って、本当に大きいような気がします。
だんだん盛り上がりをみせてきた4期。
今後の展開もとても楽しみです。
第8話「ビッグ3のサンイーター」
小学3年生の春、始業式と共に転校してきた天喰環。
自己紹介でうまく話せず、クラスに馴染むことができませんでした。
自分は地味でつまらない人間だと思い込み、ひとりぼっちでいた天喰環に、同じクラスの通形ミリオは明るく話しかけます。
その姿はまるで太陽のようでした。
天喰環はそんな太陽なような通形ミリオに憧れを持ちます。
8-1 いざ、死穢八斎戒へ!
サー・ナイトアイたちは死穢八斎戒に乗り込みましたが、組総出で時間稼ぎをされ、思うように動けません。
どこからか情報が漏れていたのでしょうか。
そして治崎や幹部の姿がありません。
今頃地下で、隠ぺいや逃走の準備中だろうと話す相澤消太。
サー・ナイトアイたちは、事前に予知で見ていたルートで一目散にエリがいるところへ向かいます。
隠し通路を開く仕掛けまでも完璧に解いていきます。
仕掛け扉を開いたところに敵が現れますが、バブルガールの活躍により、先を進めるサー・ナイトアイたち。
道はサー・ナイトアイが見た予知通りに続いていますが、治崎の個性により、道が厚い壁で塞がれていて、行く手を阻まれます。
しかし、通形ミリオの個性 "透過" により、厚い壁の向こうに道があることを確認できると、緑谷出久と切島鋭児郎の活躍により壁は破壊され、通り抜けることができました。
8-2 うねる道
先を急ぐ緑谷出久たちの前に、また新たな敵が現れます。
死穢八斎戒の本部長 "入中常衣" です。
彼の個性は "擬態" 。
物の中に入り込み自在に操ることができます。
しかし操れるのは冷蔵庫程度の大きさのはずです。
彼は、あの個性を強化する "注射" を首に刺し、地下を構成するコンクリートに入り込んでしまいました。
道がうねって前に進むことができなくなった緑谷出久たち。
道を変えられ続けたら、治崎たちはその間にいくらでも道を用意することができます。
「どれだけ道を歪めようと目的の方向さえわかっていれば、俺はいける!」
「先に向かってます!」
と、みんなを置いて通形ミリオは壁をするりとすり抜けて突っ走っていきます。
しかし、先へ進むのは通形ミリオひとりです。
取り残された緑谷出久たちは、床を変形させた本部長に別の階へ飛ばされてしまいました。
8-3 鉄砲玉・八斎衆
目的から遠のいてしまった緑谷出久たち。
そこには鉄砲玉・八斎衆の3人、窃野トウヤ、多部空満、宝生結の姿がありました。
またもや行く手を阻まれます。
そろそろプロの力をみせようとするファットガム。
しかし、天喰環が前に出ます。
「こんな時間稼ぎ要員、俺1人で十分だ」
「俺なら1人で3人完封できる!」
と、そこにはいつも内気で自身のない天喰環の姿はありませんでした。
8-4 サンイーター 天喰環
天喰環の実力を認めるファットガムは、天喰環1人を残し、先へ向かいます。
しかし、1人で3人の相手です。
何度も押される天喰環ですが、
「お前は太陽よりもすごい」
と、通形ミリオが自分に言ってくれた言葉を思い出し、調子を取り戻します。
この言葉が、天喰環のヒーロー名 “サンイーター” の由来になっていたのでした。
第8話の感想
第8話では環の活躍がたくさん見れましたね!
雄英1年生も大活躍しています。
サンイーターって、ミリオが名付けたんですね!
なんだか2人の仲って強い絆で結ばれているような気がします。
今回も心温まるお話でした。
まとめ
今月20日(金)公開予定の映画第2弾「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ :ライジング」に向けて、まだアニメを見たことがない方やおさらいをしようと思っている方も1度、U-NEXTを利用してみてはいかがでしょうか?
無料期間が終了する前でも簡単に解約ができるので、オススメです。
ぜひお試ししてみてください。