
1ハイキュー!!を全話を無料で視聴できるサイトとは?
配信サイト | 配信状況 | 登録リンク |
31日間無料
|
||
1ヶ月無料*
|
||
*FODプレミアムはAmazonペイでの利用のみ初回1ヶ月無料
2ハイキュー!!第1話のネタバレと感想
第1話 自己紹介
第1話のネタバレ
初めはおにぎりを食べながら登校する日向から物語は始まります。同級生から声をかけられる日向。そんな中「放課後に身体測定を行うからみんなに声をかけて!」と潔子さんから声をかけられます。
そして放課後の身体測定。
結果は……
日向:164.2cm(1.4cm増!)
山口:180.0cm
影山:181.9cm(日向の勝ち!)
そして月島は……190.1cm
何と190cm越え!
身長のことで盛り上がる1、2年生。そんな中、武田先生宛に1本の電話が届きました。身長測定の次は最高到達点の測定。
月島:334cm
影山:337cm
そして日向の番。
みんなが日向へのライバル心がすごい中での日向の記録は333cm(影山の勝ち!)測定中の中、武田先生が嬉しい朗報を持って体育館に来ました。1件目は『影山の全日本ユース強化合宿召集』です。
全日本ユースに選ばれるということは、2年後にユースの選手に選ばれる可能性がある者を集める、というものです。期間は12月初旬から5日間とのことで春高と当たる可能性があると武田先生は言いますが、「行きます!」と即答する影山。
あわあわするやっちゃんが可愛い!日向は「俺は?」と聞きますが、残念ながら声はなし。ショックを受ける日向。さらにもう一本。『月島の宮城県1年生強化合宿召集』(擬人ユース合宿)です。また日向は「俺は?」と聞きます。返答は……こちらも声なし。
ショックを受ける日向(2回目)。
ショックを受けている日向に影山は
「オイ、先に行くぜ!」と言い放ちます。それから日向の中で何かあったのでしょう。
山口から「俺たちは留守番だな!」と言われても無視して店を後にする日向。一方東京に着いた影山。武田先生のメモを頼りに電車に乗り換えようとしますが、宇都宮線の読み方が分からず「う、うと?」と迷う一方。本当にバレー馬鹿なんですね、影山は。
そして白鳥沢高校の体育館には青葉城西の金田一と国見、伊達工業の黄金川、白鳥沢の五色など1年生でもトップクラスのメンバーの中に紛れて、何と日向が!昨日の月島と山口の「全日本ユースに紛れたら逮捕されるからな。」ということを聞いていた日向は擬人ユースの合宿に紛れることにしたのです。
メンバーからは白い目で見られる。そして月島も初めは他人のフリをしますが、段々キレて日向に怒鳴りました。電話でキレる烏養コーチ、そして怖い武田先生の電話に「すみません!」と謝る日向でしたが、「強いヤツが集まる合宿に入りたいです!」と擬人ユースに入りたい様子の日向。
そんな日向に、「ボール拾いが1人増えるくらい構わねーよ」と言った人がいました。それが白鳥沢高校の鷲匠監督です。日向の気合いの入りように何かを感じたのでしょう。
一方東京の影山はやっと練習場に到着しました。その時にとある人物と出会います。井闥山学園の佐久早でした。影山は挨拶をしましたが、挨拶するのも面倒くさい佐久早に無視されてしまいました。そして練習場の中に入った影山はさらに「オーっ」とワクワクしている様子。
一方日向に鷲匠監督が「先に言っておく。影山というセッターがいないお前に俺は価値を感じない」と言い放ちます。それに火がついたのか、コートに集まったメンバーたちの前に現れる日向。
「練習止めてすみませんでした! 烏野高校 日向翔陽 164cm ポジションボール拾い! よろしくお願いしあす!」と気合いを入れて宣言したのです。ここまでが第1話のネタバレとなります。
第1話の感想
まずは4期をやってくれたことに心から感謝したいと思います。本当にありがとうございます。遂に4期始まりました!前クールから長い間時間が空いてしまっていたため、正直「ここからがハイキューの面白いところなのにー!」とドギマギしていた中での4期なだけに本当に感謝の言葉しか出ません。
しかも春高に向かって行く中での強化合宿なので、影山も月島も(そして日向も)この合宿で得るものは相当大きな物になると思います。そして全日本ユース合宿では遂に佐久早が登場しましたね!ほとんど喋っておりませんでしたが……
でもCVが鳥海浩輔さんなので、佐久早のセリフを楽しみに待っていましょう!強化合宿編でもこの後星海光来や宮侑などのメンバーもこの後登場してきます。この強化合宿編を乗り越えて春高へと繋がるわけですね。とりあえず強化合宿編をこれからも楽しみながら見ていきたいと思います。
来週も楽しみにしていましょう!
第2話 迷子
第2話のネタバレ
烏野高校メンバー練習中
前回の第1話では影山が全日本ユースの強化合宿、月島が擬似ユースの強化合宿に召集され、擬似ユースに何と日向がボール拾いとして参加することになりました。残された3年生、2年生と山口は烏養コーチの指示のもとサーブ練習をすることに。
その後烏養コーチは山形の先輩のもとに行くといい、その間は父親の烏養一繋が来てくれるとの事でしたが、体調が悪く入院してしまったため、来れなくなってしまいました。武田先生は心配しますが、烏養コーチは心配ないと言います。
擬似ユース合宿1日目
月島と日向の合宿1日目がスタート。鷲状監督はメンバーをまとめ、「普段は対戦し合う仲だけど、合宿中は敵ではない。仲間として練習をし合うという貴重な時間の中で、盗めるものは盗み、高め合え」とメンバーに伝えます。
日向は真面目にボール拾いに専念しますが、白鳥沢控えの1年生が自分たちもサポート役だということで挨拶されました。日向も誠意をもって挨拶を交わします。そんな様子を鷲匠監督監督はきちんと見ていました。
そして正規メンバーの練習が終わるとボールトスやサーブの自主練習を始める日向。白鳥沢の穴原コーチは日向の頑張りを鷲状監督に伝えますが、鷲状監督は日向を合宿メンバーに迎えるつもりは無いとキッパリ言いました。
烏養コーチと武田先生の言葉
擬似ユースの練習から戻ってきた日向に待っていたのは、烏養コーチと武田先生の説教かと思いきや、それぞれ鼓舞させるような言葉を日向に伝えます。烏養コーチは「ボール拾いなめんなよ」、武田先生からは「何かを成すには一歩一歩順を追って進まなければいけないこと」をと諭されました。
しかし朝イチにキャプテンの澤村からこっぴどく説教されるのでした。それを見ていた田中と西谷は優しい言葉を日向に伝えます。思わず泣きそうになる日向なのでした。
擬似ユース合宿2日目
この日も日向はボール拾いをしていましたが、何と牛島率いる白鳥沢3年OBが練習に加わることになりました。天童は選抜メンバーではない日向に興味津々な様子。しかし牛島は「お前は何をやっている!」と聞きます。
その瞬間、中学3年生の頃に影山から言われた一言「お前は3年間何をやってきたんだ!」が思い浮かびました。
ここでしか出来ない何かとは
牛島から言われた一言をきっかけに、せっかくの貴重な場所にいるにも関わらず、全く生かせずに成長できていないと日向は気づき、焦りが出てきました。1人体育館倉庫で「このままではダメだ。いつもと同じ目線じゃダメだ!」と自分を鼓舞します。
その後牛島と天童の前に現れた、今までとは違う日向の姿に天童は面白そうな表情をします。気合いを入れ直した日向はこの後どう成長していくのでしょうか?
第2話の感想
今回は日向がメインの話でした。前回の第1話でもそうでしたが、自分が選抜メンバーに選ばれずに、強行で合宿に乗り込むなんて日向しか出来ないことですよね。でもこれも向上心の高い日向だからできることで烏養コーチも武田先生もまたは鷲じょう監督も決して怒ることなく許しているような気がします。
しかし白鳥沢の牛島から言われた「お前は何をやっている」と言われてから日向の中で何かが変わっていく様子がよくわかりました。ナイス、ウシワカ!今回は擬似ユースの話がメインでしたが、影山がいる全日本ユース合宿にも何かありそうなので、それは次回以降楽しみに待っていましょう!
3ハイキュー!!のあらすじ
ある日偶然春高バレーのテレビ中継を見かけた小柄な少年・日向翔陽は、「小さな巨人」と呼ばれ躍動する地元・宮城県立烏野高校のエースに心奪われバレーボールを始める。低身長という身体的不利を補って有り余るほどの類稀なる運動神経とバネ、バレーへの情熱を持ち併せていた日向であったが、入学した中学校のバレー部に指導者どころか自分以外の部員がいないなど環境に恵まれず上達の機を逸していた。
中学3年の夏、やっとのことでメンバーを集めて出場した最初で最後の公式戦で、日向率いる雪ヶ丘中は「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター・影山飛雄擁する強豪・北川第一中に惨敗してしまう。
影山に中学校での3年間を否定された日向は、影山へのリベンジを果たすべく憧れの烏野高校排球部に入部。晴れて迎えた部活動初日、体育館に入った日向の目の前には影山の姿があった。
初めは反発し合っていた二人だが、それぞれの持ち味を生かした“トスを見ない”クイック攻撃、通称・「変人速攻」を編み出し、独りでは見ることのできない「頂の景色」を見るため、個性豊かな烏野高校の仲間たちと共に全国大会を目指すこととなった。(Wikipediaより抜粋)
4ハイキュー!!の主題歌、オープニングやエンディング
PHOENIX
BURNOUT SYNDROMES
テレビアニメ「ハイキュー!! TO THE TOP」オープニングテーマ
決戦スピリット
CHiCO with HoneyWorks
テレビアニメ「ハイキュー!! TO THE TOP」エンディングテーマ
5ハイキュー!!の会社・スタッフ
アニメ:ハイキュー!!(第1期) ハイキュー!! セカンドシーズン(第2期) ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(第3期) ハイキュー!! TO THE TOP(第4期) |
|
---|---|
原作 | 古舘春一 |
監督 | 満仲勧(第3期まで) 佐藤雅子(第4期) |
シリーズ構成 | 岸本卓 |
キャラクターデザイン | 岸田隆宏 |
音楽 | 林ゆうき、橘麻美 |
アニメーション制作 | Production I.G |
製作 | 「ハイキュー!!」製作委員会・MBS (第1期) 「ハイキュー!! セカンドシーズン」 製作委員会(第2期) 「ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢 学園高校」製作委員会(第3期) 「ハイキュー!! TO THE TOP」 製作委員会(第4期) |
放送局 | 毎日放送・TBS系列(第1期・第4期) 毎日放送ほか(第2期・第3期) |
放送期間 | 第1期:2014年4月6日 - 9月21日 第2期:2015年10月 - 2016年3月 第3期:2016年10月 - 2016年12月 第4期第1クール:2020年1月11日 - 第4期第2クール:2020年7月 - |
話数 | 第1期:全25話 + OAD 第2期:全25話 + OAD 第3期:全10話 + OAD |
OVA:ハイキュー!! 陸 VS 空 | |
原作 | 古舘春一 |
監督 | 佐藤雅子 |
キャラクターデザイン | 岸田隆宏 |
音楽 | 林ゆうき、橘麻美 |
アニメーション制作 | Production I.G |
発売日 | 2020年1月22日 |
話数 | 全2話 |
6 ハイキュー!!の主な声優
キャラ名 | 声優 | 誕生日 |
---|---|---|
日向 翔陽 | 村瀬歩 | 06月21日 |
影山 飛雄 | 石川界人 | 12月22日 |
澤村 大地 | 日野聡 | 12月31日 |
菅原 孝支 | 入野自由 | 06月13日 |
東峰 旭 | 細谷佳正 | 01月01日 |
西谷 夕 | 岡本信彦 | 10月10日 |
田中 龍之介 | 林勇 | 03月03日 |
月島 蛍 | 内山昂輝 | 09月27日 |
山口 忠 | 斉藤壮馬 | 11月10日 |
縁下 力 | 増田俊樹 | 12月26日 |
清水 潔子 | 名塚佳織 | 01月06日 |
谷地 仁花 | 諸星すみれ | 09月04日 |
武田 一鉄 | 神谷浩史 | 01月10日 |
7ハイキュー!!のまとめ
2014年の第1期から約5年半。ハイキュー!!もついに4期までオンエア出来るようになりました。
いちファンとしては、とても嬉しいことです。
3期までの春高への道のりは決して順調とは言えませんが、ついに4期で春高にたどり着くことができました。
これから全国の強豪達を相手に烏野高校はどのように戦っていくのか?
今クールでは影山と月島(そして日向)の成長がメインになっていくと思うので、今回の強化合宿編で力をつけて、春高へと向かっていけるように、いちファンとして見守っていきたいと思います。
春高試合編はおそらく次のクールになるかな〜!?